VISA、永住、帰化申請は東京都中央区と神奈川県海老名市の行政書士法人富澤事務所にお任せください
代表者ご挨拶
行政書士法人富澤事務所の国際業務専門ページをご覧頂きましてありがとうございます。私は当法人の代表を務めております富澤 泰之(とみさわ やすゆき)と申します。弊社では私が中国留学経験があるということもあり、創業以来、この分野には特に注力して参りました。現在はそこで培ったノウハウを基に社内でも専門的な体制を整えており、お客様の様々なニーズに応えられるよう日々業務に取り組んでいます。
外国の方にとってVISAに関する申請はとても重要な手続きになります。そのお客様のお悩み対して常にベストな方法をご提案したいという思いで仕事に取り組んでおります。日本語が苦手な方についても弊社の圧倒的なグローバル感でサポートさせて頂きます。相談も初回は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。また、こちらのチャットボットでも簡易的な相談を受け付けておりますのでお気軽にご利用ください。また、弊社の収益金の一部は青少年の育成事業に寄付しております。是非とも明日を担う若者への支援をよろしくお願い申し上げます。
行政書士法人富澤事務所が選ばれる理由
1、圧倒的なグローバル感
弊社では日本語、中国語、英語、韓国語、スペイン語の5カ国語に対応。他社と比べ圧倒的なグローバル感での外国語対応でお客様のフルサポートを実現しています。 所属行政書士及びスタッフが通訳を介さず、お客様の母国語でお客様のお悩みや問題などのお話しを直接、丁寧に伺うことが可能です。
2、面倒なことはお任せ、専門スタッフによる迅速対応
弊社では国際業務を主要業務の一つと位置づけており力を入れております。よって、専任の行政書士をスタッフを配置し外国人の皆様のVISAに関するお悩み等問題解決を円滑且つ迅速に行えるよう体制を整えております。
3、豊富な経験、専門的な知識
弊社は国際業務専門行政書士法人ではありませんが、国際業務に関しては専門行政書士事務所に負けない豊富な知識と経験及び引き出しを持っております。VISAでお悩みの外国人の方、外国人雇用などをご検討の企業の方、お気軽にご相談ください。
4、青少年育成事業への寄附
弊社代表は2020年、独自に一般財団法人富澤財団を設立しました。主に未来を担う青少年の様々な活動を支援しながら自立できる場所を提供しようと考えています。具体的には青少年の留学など「やりたいこと」の資金援助を中心としながら活動します。弊社ではそのような社会貢献活動を支えるべく収益の一部を財団に寄附する活動を行っております。折角お客様から頂いた報酬ですので、有意義に活用させていただきたいと考えております。
お客様の声
お名前:H.Y様
国籍:中国
在留資格:技術・人文知識・国際業務
急な帰国が決まり、VISAの更新に困ってしまい、富澤先生に相談したら翌日対応していただき、帰国前に無事にVISAの更新手続を終えることが出来ました。この事務所の特徴は豊富な経験と迅速な仕事力による高速対応の両方があるところだと思います。ありがとうございました。
お名前:M・様
国籍:スリランカ
在留資格:家族滞在
過去に自力で申請し不許可になった案件を先生に相談したところ迅速に対応してくださり、無事に在留資格認定証明書をもらうことができました。
お名前:U・I様
国籍:タンザニア
在留資格:日本人の配偶者等
日本人の妻と結婚してVISA変更の手続をお願いしました。家族と一緒に日本で生活したいという希望をとても早く動いてもらって感謝してます。
お名前:L.B様
国籍:中国
在留資格:経営管理
東京都の特区制度利用を提案してもらいました。スムーズに入国できて感謝しています。
お名前:H.A様
国籍:中国
在留資格:経営管理
最初の認定で5年の在留資格が出ました。事業計画作成のアドバイスなどがとても的確でした。
サービスの流れ
まずはお問い合わせ下さい
弊社での対応可否を確認し、御見積を提示します。
弊社提示価格でご納得頂きましたら、必要書類等のご案内を致します。
着手金のお振り込みをお願い致します。
お客様の申請書類の作成(理由書含む)、書類の収集対応を致します。
ご署名、ご捺印等を頂き、管轄の出入国在留管理局で申請を行います
審査中の追加書類要請なども対応致します。
順調に許可が出た場合、在留資格認定証明書をお渡しします。
永住・変更・更新等の場合は新在留カードの引き取りを致します。
地図
東京本社
〒104-6023
東京都中央区晴海一丁目8番10号トリトンスクエアオフィスタワーX23F
神奈川支社
〒243-0432
神奈川県海老名市中央二丁目5番28号宝来ビル1階